味間地区まちづくり協議会

あじままち協や篠山地域の動向をおしらせします。

Category: 広報部 (page 1 of 6)

武家屋敷安間家史料館 七夕の節句

武家屋敷安間家史料館 七夕の節句

2025年7月2日(水)~8日(火) 開催されます!

ナイトミュージアムに、味間地区まちづくり協議会の竹灯りを活用いただいております。ぜひ、お立ち寄りください!

 

ご案内

【ご案内】

駅前イルミネーションライブで出演いただいた松岡みほさん、山田直毅さん、羽生知央さんが出演されるコンサートです。

丹波篠山国際博 特別貸切列車 運行!

丹波篠山国際博 特別貸切列車 運行!

春の丹波篠山へお越しください。お待ちしております!

あじまフォトコンテスト2024 最優秀賞・優秀賞作品のご紹介!

あじまフォトコンテスト2024 最優秀賞・優秀賞作品をご紹介します!

今回の写真テーマは兵庫県立丹波並木道中央公園の春夏秋冬・よいところでした。

【一般部門】

最優秀賞 河南佐代子 様 「はい パチリ!」

 

優秀賞 近成恭司 様 「遊び」

優秀賞 堀 裕彦 様 「リングトンネルすべり台」

【インスタグラム部門】

最優秀賞 cocosiho 様 「秋の終わり」

優秀賞 cunshangjiazi11 様 「恐竜たちのお昼休み」

あじまフォトコンテスト2024表彰式

あじまフォトコンテスト2024表彰式を開催しました!

今回は兵庫県立丹波並木道中央公園がテーマなので、最優秀賞には、並木中央公園作製の木製ベンチ、優秀賞には木製イスが賞品として提供していただきました!

あじまフォトコンテスト2024丹波並木中央公園の春夏秋冬・よいところ 展示会

あじまフォトコンテスト2024丹波並木中央公園の春夏秋冬・よいところ 展示会開催中!

丹波並木中央公園サイクルステーションにて、一般部門の入賞作品と応募作品を展示しております。ぜひ、ご覧ください!

展示期間 令和7年2月11日(火)~3月31日(月)まで

 

令和6年度あじま修徳塾第3弾 開催します!

令和6年度あじま修徳塾第3弾 令和7年1月21日(火)

10時40分~11時25分 味間小学校体育館にて開催します!

味間地区以外の方も参加可能です。入場無料!

事前申し込みをお願いします。

修徳塾第3弾

広報誌「夢あじま 第56号」令和6年12月20日発行しました!

広報誌「夢あじま 第56号」令和6年12月20日発行しました!

あじま光の饗宴2024 イルミネーション点灯 あじマルシェ 開催しました!

あじま光の饗宴2024 イルミネーション点灯しています!

皆様から寄付していただいたイルミネーション、頑張って付けました。見に来て下さいね。

あじマルシェ 開催しました!たくさんご来場いただきありがとうございました。

日時:12月7日(土) 17時~20時

場所:JR篠山口駅東口階段下

JR篠山口駅イルミネーション2024 点灯!

点灯期間:11月30日(土)~12月25日(水)

点灯時間:17時~22時

あじま修徳塾第2弾 開催しました!

あじま修徳塾第2弾 開催しました!

自治会長様はじめ、各自治会の農政協力員、男女共同参画推進員、福祉委員、環境委員、消防団16分団、17分団の皆様には多数ご出席いただき、ありがとうございました。

令和6年度能登半島地震災害義援金 募金額5,294円

修徳塾第2弾では丹波篠山市社会福祉協議会の募金活動にご協力いただき、ありがとうございました。

広報誌 夢あじま55号 発行しました!

広報誌 夢あじま55号 発行しました!

令和6年度あじま修徳塾第1弾 開催します! 

令和6年度あじま修徳塾第1弾 開催します!

京都・丹波の里山60戸の挑戦 ~みんなで取り組んだ地域の活性化~

講師 天引区の活性化と未来を考える会 事務局 

   原田 久さん 

日時 令和6年9月27日(金)19時30分~21時

場所 丹波篠山市四季の森生涯学習センター西館2階 研修室

参加無料 どなたでも参加いただけます。準備の都合上、事前にお申し込みをお願いします。

DOC240910-20240910140530

EPSON MFP image

EPSON MFP image

 

あじまフォトコンテスト2024作品募集!

あじまフォトコンテスト2024作品募集! 

一般部門・インスタグラム部門

令和6年10月1日(火)から作品募集開始です。

今年度は兵庫県立丹波並木道中央公園の写真を募集します。いいところ見つけてくださいね。

DOC240702-20240702150422

DOC240702-20240702150445

癒しとおもてなしのかざぐるま&風鈴をJR篠山口駅自由通路に設置!

癒しとおもてなしのかざぐるま&風鈴をJR篠山口駅自由通路に設置しました!

令和6年7月30日(火)~9月28日(土)の期間、JR篠山口駅自由通路に、癒しとおもてなしのかざぐるま&風鈴を設置しています。令和5年度に兵庫県立篠山産業高等学校電気建設工学科の生徒さんに作製していただいたかざぐるまに一部風鈴を設置しました。色鮮やかなかざぐるまと風鈴の音色をお楽しみください!

 

広報誌 「夢あじま 第54号」 発行しました!

広報誌 「夢あじま 第54号」 発行しました!

星のお祭り 七夕の節句

江戸時代の涼み方

七夕の節句  7月2日(火)~9日(火)

丹波篠山市立武家屋敷安間家史料館にて、令和4年度、県立篠山産業高校生が製作した竹あかりが

お庭に設置されます。(味間地区まちづくり協議会提供)

夜間ライトアップは7月7日(日)17時~21時のみ

ぜひ、お立ち寄りください! 

お抹茶体験、お茶席もあります。

 

広報誌 夢あじま53号 発行!

広報誌 夢あじま53号 令和6年2月21日発行です! 

 

あじまフォトコンテスト2023 インスタグラムの部

あじまフォトコンテスト2023 インスタグラムの部 良かった作品3点ご紹介いたします!

reinyannyan_ikeikeさん 「紅葉の隙間から可愛いお地蔵様発見です」大国寺にて

yunsathu2115さん 「エキマエの灯」 JR篠山口駅にて

ake.n.chanさん 「静かな夜」 吹新周辺にて

 

あじまフォトコンテスト2023一般の部 結果発表と展示会のお知らせ

あじまフォトコンテスト2023 一般の部 審査結果発表と展示会のお知らせ!

令和5年度あじまフォトコンテスト2023一般部門の審査結果発! 展示会1月30日(火)11時~2月6日(火)11時まで、四季の森生涯学習センター東館展示ホールにて開催しています。

 

最優秀賞 「満月と味間の光」 谷﨑充敏さん

優秀賞 「溶けかけの雪と洋館」 伊藤麻由さん

優秀賞 「風車がまわる篠山口駅」 武田 治さん

入選 「秋景色」 河南佐代子さん

入選 「春うらら」 倉垣恵子さん

入選 「深編笠の列」 高橋一甫さん

入選 「茶祭り開会」 細見敏明さん

入選 「茶もみ」 細見淳子さん

 

 

 

広報誌「夢あじま第52号」発行しました!

広報誌「夢あじま第52号」令和5年12月21日発行しました!

 

Older posts

© 2025 味間地区まちづくり協議会 All Rights Reserved.