味間地区まちづくり協議会

あじままち協や篠山地域の動向をおしらせします。

新着情報

丹波篠山国際博 特別貸切列車 運行!

丹波篠山国際博 特別貸切列車 運行!

春の丹波篠山へお越しください。お待ちしております!

あじまフォトコンテスト2024 最優秀賞・優秀賞作品のご紹介!

あじまフォトコンテスト2024 最優秀賞・優秀賞作品をご紹介します!

今回の写真テーマは兵庫県立丹波並木道中央公園の春夏秋冬・よいところでした。

【一般部門】

最優秀賞 河南佐代子 様 「はい パチリ!」

 

優秀賞 近成恭司 様 「遊び」

優秀賞 堀 裕彦 様 「リングトンネルすべり台」

【インスタグラム部門】

最優秀賞 cocosiho 様 「秋の終わり」

優秀賞 cunshangjiazi11 様 「恐竜たちのお昼休み」

あじまフォトコンテスト2024表彰式

あじまフォトコンテスト2024表彰式を開催しました!

今回は兵庫県立丹波並木道中央公園がテーマなので、最優秀賞には、並木中央公園作製の木製ベンチ、優秀賞には木製イスが賞品として提供していただきました!

あじまフォトコンテスト2024丹波並木中央公園の春夏秋冬・よいところ 展示会

あじまフォトコンテスト2024丹波並木中央公園の春夏秋冬・よいところ 展示会開催中!

丹波並木中央公園サイクルステーションにて、一般部門の入賞作品と応募作品を展示しております。ぜひ、ご覧ください!

展示期間 令和7年2月11日(火)~3月31日(月)まで

 

第22回丹波篠山市新春駅伝大会味間Aチーム優勝!6連覇達成!

令和7年1月19日(日) 開催された

第22回丹波篠山市新春駅伝大会味間Aチーム優勝!6連覇達成!

Bチーム6位!選手のみなさんお疲れ様でした。

皆様の沿道からの声援が力になりました!応援ありがとうございました!

 

神戸大学実践農学 成果発表会 

神戸大学実践農学入門 成果発表会が開催されました!

日時:令和7年1月25日(土) 13時~15時30分

場所:味間ふれあい館 2階大会議室

神戸大学生の1年間の学を6班に分かれて発表しました。

最優秀賞は1班 黒豆カフェ計画

優秀賞は2班 農薬のイメージ改革!!

 

 

受入れ団体・農家さま

農の匠アガケ様、アグリヘルシーファーム様、丹波篠山茶生産組合様、

稲山農園様、西吹共同営農有志会様、若狭幹雄様 お忙しい中、1年間大変お世話になりました。

各班のポスター

 

 

味間地区いきいき塾有償ボランティア募集!

味間地区いきいき塾有償ボランティア募集!よろしくお願いいたします。

いきいき塾有償ボランティア募集

 

味間地区担当の地域おこし協力隊員 稲田雅子さんのご紹介! 

味間地区担当の地域おこし協力隊員に稲田雅子さんが令和6年11月から着任されました。

お茶に詳しく茶道や紅茶教室に携わっておられます。和紅茶などに関して色々と研究し活動されています。

丹波篠山茶の宣伝とお茶文化の発展のため、今後のご活躍を期待しています。

 

 

令和6年度あじま修徳塾第3弾 開催します!

令和6年度あじま修徳塾第3弾 令和7年1月21日(火)

10時40分~11時25分 味間小学校体育館にて開催します!

味間地区以外の方も参加可能です。入場無料!

事前申し込みをお願いします。

修徳塾第3弾

広報誌「夢あじま 第56号」令和6年12月20日発行しました!

広報誌「夢あじま 第56号」令和6年12月20日発行しました!

いきいきサロン うたはなカフェ・あじま 第5回開催します!

いきいきサロン うたはなカフェ・あじま 第5回開催します!

令和6年度最終回は、ひな祭りお茶会 です。抹茶点出しとお茶菓子付

申し込み不要、味間地区以外の方も参加できます。ぜひ、お立ち寄りください!

三世代交流会 開催しました!

12月6日(金) 味間福寿会のみなさんと味間小学校1年生とその保護者と一緒に、三世代交流会を開催しました。

昔懐かしいブンブンこま、あやとり、コマ回し、けん玉、おじゃみで遊びました。

 

あじま光の饗宴2024 イルミネーション点灯 あじマルシェ 開催しました!

あじま光の饗宴2024 イルミネーション点灯しています!

皆様から寄付していただいたイルミネーション、頑張って付けました。見に来て下さいね。

あじマルシェ 開催しました!たくさんご来場いただきありがとうございました。

日時:12月7日(土) 17時~20時

場所:JR篠山口駅東口階段下

JR篠山口駅イルミネーション2024 点灯!

点灯期間:11月30日(土)~12月25日(水)

点灯時間:17時~22時

第12回味間のまちを歩こう会 開催しました!

第12回味間のまちを歩こう会 開催しました!

参加者85名(スタッフ含む)多数ご参加いただき、ありがとうございました。弘誓寺の大イチョウもちょうど見頃で、とてもきれいでした。弘誓寺 能勢隆道住職の法話も楽しいお話でした。今年度はちょっと味間地区を出て、お隣の宇土地区にお邪魔しました。宇土自治会様にもお世話になり、ありがとうございました。

歩こう会チラシ 表面

歩こう会チラシ裏地図

うたはなカフェ・あじま 第4回 開催しました!

うたはなカフェ・あじま 第4回 開催しました!

令和6年11月13日(水)13時30分~15時30分 おとわの森キラリ棟にて、

うたはなカフェ・あじま第4回を開催しました。

今回はオカリナ演奏の『ことり』の皆さんと、リコーダー演奏の『プレリュード』の皆さんに、

演奏していただきました。午後のひと時、温かい音色に会場が包まれました。

ご出演ありがとうございました。ぜひ、また演奏しに来てください。他にも、ご出演していただける方は、味間まち協まで、ご連絡ください。

 

令和6年度丹南生涯学習フェスティバル

令和6年度丹南生涯学習フェスティバル開催!

日時:11月2日(土)、3日(日・祝)10時~16時

会場:四季の森生涯学習センター

作品展示、芸能発表、出店・キッチンカーなど、盛りだくさんです。

芸術の秋、食欲の秋、ぜひ、お立ち寄りください!

JR篠山口駅周辺まちづくりビジョン策定報告会開催!

JR篠山口駅周辺まちづくりビジョン策定報告会開催!

主催:JR篠山口駅周辺まちづくり会議

駅周辺の将来像をみんなで共有し、新しい価値を生み出す「まちの駅」の実現に向け、みんなで考えよう!

日時:11月4日(月・祝)14時~16時 (開場13時30分)

会場:丹南健康福祉センター2階研修室

 

予約不要、どなたでも参加自由ですので、ぜひご参加ください!

あじま修徳塾第2弾 開催しました!

あじま修徳塾第2弾 開催しました!

自治会長様はじめ、各自治会の農政協力員、男女共同参画推進員、福祉委員、環境委員、消防団16分団、17分団の皆様には多数ご出席いただき、ありがとうございました。

令和6年度能登半島地震災害義援金 募金額5,294円

修徳塾第2弾では丹波篠山市社会福祉協議会の募金活動にご協力いただき、ありがとうございました。

広報誌 夢あじま55号 発行しました!

広報誌 夢あじま55号 発行しました!

« Older posts

© 2025 味間地区まちづくり協議会 All Rights Reserved.