令和6年度あじま修徳塾第1弾 開催します!
京都・丹波の里山60戸の挑戦 ~みんなで取り組んだ地域の活性化~
講師 天引区の活性化と未来を考える会 事務局
原田 久さん
日時 令和6年9月27日(金)19時30分~21時
場所 丹波篠山市四季の森生涯学習センター西館2階 研修室
参加無料 どなたでも参加いただけます。準備の都合上、事前にお申し込みをお願いします。

EPSON MFP image

EPSON MFP image

EPSON MFP image

EPSON MFP image









大きな竹に願いを書いた短冊を括り付けました。きれいな飾りは福寿会の皆さんの手作りです。
味間の黒めだかを観察しました。黒メダカ、ザリガニ、オタマジャクシ、ドジョウの赤ちゃんも色々と水槽には入っていました。
三味線の生演奏に合わせて、「たなばたさま」や「メダカの学校」など、童謡をみんなで歌いました。
楽しい七夕まつりになりました。










































下記チラシの阪神淡路大震災の年が間違っております。
正しくは1995年です。訂正してお詫び申し上げます。









© 2025 味間地区まちづくり協議会 All Rights Reserved.